カタヤマさんの頭の中

久しぶりの実名ブログです

2020年の読書記録

 

確か前回の育休中に、読書記録を月次で記事にするぞ、と行っていた記憶があるのだけど。

探してみたらこの辺だった。

 

katayama-san.hatenablog.com

 

5ヶ月間なんとか月次更新した後、3ヶ月分ひとまとめにした記事が1本あり、その後は散発的に面白かった本の記録を書いたりはしているものの、続いていない。

だめじゃん。

無理なことは言い出さない方がいい。

毎月まとめて記事を書くのはやめます。

 

 

とはいえ。

せっかくコンスタントに本を読む習慣がついたので、去年1年間の読書ログをまとめて公開したい。

めちゃめちゃ読んでいるかというとそうでもなく、分野に偏りがあったり、ライトな本ばかり読んでいる時期があったり、読んで後悔した本があったりするが、中にはすごくよかった本もあるのでざっくり紹介。

 

下に一覧を貼り付けていて、これは読書メーターのログを出力したもの。読んだ時期が古いものから時系列で並んでいる。

(ちなみに、リンクから私のプロフィールに飛ぶので、よかったらのぞいてみてください。以前は真面目にやってなかったけど、最近のものは一言感想文を書いていたりします)

 

★一押し本

アダルト・チルドレンという物語 (文春文庫)アダルト・チルドレンという物語 (文春文庫)
読了日:06月15日 著者:信田 さよ子

 

自分の生きづらさと向き合うために手に取った本。

思春期頃から「生きづらい」と明確に自覚し始めていたのだけど、それが思春期に誰もが経験する「アイデンティティの確立の過程で必ず生ずるもの」なのか、「一般的な水準を逸脱して特に苦痛を伴うもの」なのか、長らく判断がつかなかった。

でも、私の生きづらさは20代になっても30代に差し掛かっても薄まることはなく(特に20代は激烈に辛かった)、これは何か生い立ちに由来する傷があるかもしれない、とたどり着いたのが、「毒親」や「アダルト・チルドレン」というキーワードだった。

ちなみにそれまでは「アダルト・チルドレン」という言葉を「子供っぽい大人」だと勘違いしていた。

信田さよ子さんは日本におけるアダルト・チルドレン研究の第一人者。

生きづらさを抱えている人は一度手に取ってみてはいかが。

(読んだ直後の感想も別記事にあげています。)

 

katayama-san.hatenablog.com

 

 空気を読むな、本を読め。 小飼弾の頭が強くなる読書法 (East Press Business)空気を読むな、本を読め。 小飼弾の頭が強くなる読書法 (East Press Business)
読了日:09月08日 著者:小飼 弾

 

ホリエモンこと堀江貴文氏と、ライブドアの前身であるオン・ザ・エッヂの創業期を支えた人として有名な小飼弾氏。あとめちゃくちゃ本を読む人。

と、私の認識はこの程度なんだけど、今Wiki漁っていたら、現在は投資で生計を立てているらしい。

高等遊民だな!

これ自体はすごくライトな本なのだけど、巻末に「小飼弾が選ぶ最強の100冊+1冊」というのが付録で付いているのがいい。

私の読書は読むのも遅いし、ジャンル、作者が偏りがちなのだけど、1ヶ月300冊という超人的なペースで本を読む筆者のお勧めがついているのは非常にお得である。

(ちなみに、この本の読了直後は「全部読むぞ」と意気込んでいたものの、今のところ一冊も読んでいないどころかそもそも買っていないことに気づいた(一部、漫画ですでに読んだことがあるものはあった)。買おう。)

 

ちなみに、筆者は

・本は安く読め(図書館で借りてもいいし、古本でもいい、ハードカバーより新書や文庫がいい)

・マンガも読め(ただしある程度吟味しろ)

と主張しており、私は首がもげるほど頷いた。古本は心置きなく買えていいよね。私もベストセラーは古本派です。そしてマンガも読むぞ。

 

ヨチヨチ父 とまどう日々ヨチヨチ父 とまどう日々
読了日:09月17日 著者:ヨシタケシンスケ

 

ヨシタケシンスケさんの絵本が大好きなんだけど、これは大人向けに書かれたイラストエッセイ。

特に新米お父さん、お母さんにお勧めしたい。

私は母さんなのでお父さんサイドの気持ちはいまいちよくわからないんだけど、「なるほど、そう思ってるのか」と気づかされることがある。

子供と日々向き合っていると辛いこともあるが、この本を読むとなんかまあ、ボチボチ頑張るか、という気持ちになれる。

 


読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術
読了日:09月20日 著者:田中 泰延

 

糸井重里あたりが激推ししてTwitterでバズったりなどして、ベストセラーとなった本。

筆者は元電通のコピーライター。

と書くと「帯だけでお腹いっぱい」となってしまうのだけど、書いていることは至極まとも。

一番心に残っているのは「書くためには徹底的に調べなさい。特に一次資料に当たりなさい」と言っていて、「確かにな」と反省させられた。

別に、個人の趣味としてブログを書くくらいならそんなことしなくてもいいじゃない、とツッコミもあろうかと思いますが、「書きたい」人であるからにはそういう矜恃を持つことが大切なんじゃないかって。

ちなみに、ページを開いて抱いた一番最初の感想は「文字がでかい」。

 


子育ての大誤解〔新版〕上――重要なのは親じゃない (ハヤカワ文庫NF)子育ての大誤解〔新版〕上――重要なのは親じゃない (ハヤカワ文庫NF)
読了日:11月17日 著者:ジュディス・リッチ・ハリス

 

翻訳本で所々読みにくい箇所もあるけれど、こちらも興味深い。

「育て方が大事というけれど、子供に対して親が与えられる影響はそれほどでもないよ」という本。下巻も出ていて、そちらはまだ読めていないので、理解が万全とは言えない。

しかも本が汚れてしまった関係で手放してしまったので、改めて買うつもり。手元に置いて時々読み返したい本ではあるので。

でまあ、「子供には子供の社会があって、親がどれだけ強制しようと子供の人格は家庭の外の環境によって形成されていく」というような話だったと思うので、アダルト・チルドレンの関連本と併読すると、「でも、いわゆる毒親が子供に及ぼす継続的な影響はどうなの?」という疑問は湧く。

そして今下巻の目次を開いたところ、「機能不全家族」についての項目はあるので、その辺は追々言及されそうですな。

個人的に印象に残った箇所は「第一子は可愛いというけれど、実際には親は末子を一番可愛がる傾向がある」という記述でこれにはずっこけた。これを読んだのが次女が生まれた後だったので「悲しいけどちょっとわかる」と思ってしまった。

そして私自身は長子なのだけど、幼少期を振り返っても、なんだかんだで母は末子であり異性である弟を可愛がっていたな(そして私とは対立したり、きつく当たることが多かったな)という記憶。

知りたくなかった不都合な真実だわほんと。

 

 

以上、2020年に読んで面白かった本でした。

 

(おまけ:後悔するほど面白くなかった本(個人の感想です))

・老いてこそ遊べ

・図解!あなたもいままでの10倍速く本が読める

・人生が思い通りになる37歳からの仕事と恋愛の教科書

「老いてこそ遊べ」は遠藤周作のエッセイだから(小説は面白かった)まだわかるのだけど、それ以外の2冊はなぜ買ったんだろう…謎。

 

今年もマイペースだけどボチボチ読書は続けていこうと思う。おわり。

 

--------------------

  

2020年の読書メーター
読んだ本の数:40
読んだページ数:8715
ナイス数:0

スティーブ・ジョブズ(1) (KCデラックス)スティーブ・ジョブズ(1) (KCデラックス)
読了日:01月09日 著者:ヤマザキ マリ
なぜ、この人と話をすると楽になるのかなぜ、この人と話をすると楽になるのか
読了日:03月17日 著者:吉田尚記
なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか (文庫ぎんが堂)なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか (文庫ぎんが堂)
読了日:04月16日 著者:二村ヒトシ
京大式DEEP THINKING京大式DEEP THINKING
読了日:04月30日 著者:川上浩司
天才はあきらめた (朝日文庫)天才はあきらめた (朝日文庫)
読了日:05月07日 著者:山里亮太
59番目のプロポーズ キャリアとオタクの恋59番目のプロポーズ キャリアとオタクの恋
読了日:05月15日 著者:アルテイシア
後悔しない「産む」×「働く」 (ポプラ新書)後悔しない「産む」×「働く」 (ポプラ新書)
読了日:06月08日 著者:齊藤 英和,白河 桃子
老いてこそ遊べ老いてこそ遊べ
読了日:06月10日 著者:遠藤 周作
アダルト・チルドレンという物語 (文春文庫)アダルト・チルドレンという物語 (文春文庫)
読了日:06月15日 著者:信田 さよ子
自分の脳に合った勉強法自分の脳に合った勉強法
読了日:06月17日 著者:小沼勢矢
図解! あなたもいままでの10倍速く本が読める図解! あなたもいままでの10倍速く本が読める
読了日:06月19日 著者:神田 昌典
人生が思い通りになる37歳からの仕事と恋愛の教科書人生が思い通りになる37歳からの仕事と恋愛の教科書
読了日:06月20日 著者:曽根原 容子
これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ 2 (集英社オレンジ文庫)これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ 2 (集英社オレンジ文庫)
読了日:07月07日 著者:青木 祐子
女帝 小池百合子女帝 小池百合子
読了日:07月12日 著者:石井 妙子
伝える力 (PHPビジネス新書)伝える力 (PHPビジネス新書)
読了日:07月17日 著者:池上 彰
めぞん一刻 文庫版 コミック 全10巻完結セット (小学館文庫)めぞん一刻 文庫版 コミック 全10巻完結セット (小学館文庫)
読了日:08月07日 著者:高橋 留美子
コクヨの「3秒で選び、2秒で決める」思考術コクヨの「3秒で選び、2秒で決める」思考術
読了日:08月10日 著者:下地 寛也
([し]10-1)私たちがプロポーズされないのには、101の (ポプラ文庫)([し]10-1)私たちがプロポーズされないのには、101の (ポプラ文庫)
読了日:08月25日 著者:ジェーンスー
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
読了日:09月01日 著者:ハンス・ロスリング,オーラ・ロスリング,アンナ・ロスリング・ロンランド
「学力」の経済学「学力」の経済学
読了日:09月07日 著者:中室 牧子
空気を読むな、本を読め。 小飼弾の頭が強くなる読書法 (East Press Business)空気を読むな、本を読め。 小飼弾の頭が強くなる読書法 (East Press Business)
読了日:09月08日 著者:小飼 弾
大泉エッセイ 僕が綴った16年 (角川文庫)大泉エッセイ 僕が綴った16年 (角川文庫)
読了日:09月15日 著者:大泉 洋
ヨチヨチ父 とまどう日々ヨチヨチ父 とまどう日々
読了日:09月17日 著者:ヨシタケシンスケ
読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術
読了日:09月20日 著者:田中 泰延
結婚できないのはママのせい? -娘と母の幸福論結婚できないのはママのせい? -娘と母の幸福論
読了日:09月30日 著者:五百田達成,桜場江利子
うらみちお兄さん (1)うらみちお兄さん (1)
読了日:10月17日 著者:久世 岳
ちょっと理系な育児 母乳育児篇ちょっと理系な育児 母乳育児篇
読了日:10月18日 著者:牧野すみれ
かんたん短歌の作り方―マスノ短歌教を信じますの?かんたん短歌の作り方―マスノ短歌教を信じますの?
読了日:10月19日 著者:枡野 浩一
やれたかも委員会 1巻やれたかも委員会 1巻
読了日:10月22日 著者:吉田 貴司
考える練習帳考える練習帳
読了日:10月27日 著者:細谷 功
小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK‐間違った助言や迷信に悩まされないために小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK‐間違った助言や迷信に悩まされないために
読了日:10月30日 著者:森戸やすみ
アイデアの接着剤アイデアの接着剤
読了日:10月30日 著者:水野 学
夢をかなえる勉強法夢をかなえる勉強法
読了日:11月06日 著者:伊藤 真
ちびギャラちびギャラ
読了日:11月07日 著者: 
情熱大陸への執拗な情熱情熱大陸への執拗な情熱
読了日:11月09日 著者:宮川 サトシ
スラムダンク全31巻完結セット [マーケットプレイス コミックセット]スラムダンク全31巻完結セット [マーケットプレイス コミックセット]
読了日:11月13日 著者:井上 雄彦
筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法
読了日:11月15日 著者:Testosterone(テストステロン)
スティーブ・ジョブズ(2) (KCデラックス)スティーブ・ジョブズ(2) (KCデラックス)
読了日:11月16日 著者:ヤマザキ マリ
子育ての大誤解〔新版〕上――重要なのは親じゃない (ハヤカワ文庫NF)子育ての大誤解〔新版〕上――重要なのは親じゃない (ハヤカワ文庫NF)
読了日:11月17日 著者:ジュディス・リッチ・ハリス
自分を変える習慣力 (Business Life 1)自分を変える習慣力 (Business Life 1)
読了日:12月13日 著者:三浦 将

読書メーター